ゲーム情報:TROPICO 5
TROPICO 5
総合評価:
●プロモーションムービー
●商品の背景
トロピコ5はカリブ海の独裁国家を運営するトロピコシリーズの最新作です。このトロピコというシリーズは海賊島運営SLGである2を除けばすべて独裁国家運営SLGです。
なのでトロピコシリーズは独裁というものを売りにしているゲームだと言えます。当然トロピコ5のジャンルも独裁国家運営SLGです。このゲームの開発スタジオはドイツの会社であるカリプソ・メディアで、日本語版は4月23日にスクウェア・エニックスから発売されています。
●ゲームの特徴
トロピコ5の特徴は自由かつブラックに独裁国家を運営することが出来る点です。このゲームの舞台は独裁国家であり、プレイヤーは独裁者なので、どんなことでも出来ます。邪魔な人間を暗殺することも出来ますし、独裁者の銅像を建てることもできます。
監獄を作ってたてつく人間をかたっぱしから逮捕投獄することも出来ます。「この国では私が法律だ」を地でいくゲームと言えますが、実は民主的でホワイトな国を作ることも出来ます。
その辺の裁量が全てプレイヤーにゆだねられているゲームだと言えるでしょう。
●ゲームシステム
このゲームのシステムの特徴は、「街作りのゲームではなく国を運営する政治ゲームである点」です。
ゲーム内で出来る事は、建物の建設、物の輸入や輸出、法律や国家制度の制定など多岐にわたりますが、大切なのは国を富ませることではなく、自らの権力基盤を維持することにあります。
そこを勘違いすると軍のクーデターや反政府ゲリラの攻撃、選挙の敗北などで失脚、ゲームオーバーになってしまいます。また、開始する時代によって建てられる建造物や制定できる法律などが制限されているのも特徴です。
例えば植民地時代に原子力発電所は建てられません。なので全ての建物を建てたいのなら、現代でプレイする必要があります。
●世界観
トロピコは独裁国家ゲームであるので、極めて世界観がブラックです。なので排除とか事故(に見せかけて抹殺)とか逮捕とかそんなブラックなコマンドが山ほどあります。
しかしこのトロピコは黒いだけではありません。妙に明るいラテン系のノリも合わさっています。(BGMはまさにラテンのリズムです)その結果、極めて独特の世界観を形成することに成功しています。
一言で言うと明るくてブラックな世界観です。それにカリブっぽさ、キューバっぽさが付け加えられている、そんな感じがします。
●あらすじ
カリブ海に浮かぶ小さな島トロピコ、この島に1人の総督が赴任しました。その総督は、この貧弱な島国を豊かにし、国力を蓄えた後宗主国から独立し、自分だけの帝国を作ろうとします。
そんな彼と、彼の作り上げた偉大な一族は、宗主国から独立し、第二次世界大戦や冷戦の荒波をくぐり抜け、偉大な国を作ることが出来るのでしょうか。それとも、彼らは過酷な現実に屈し、海外逃亡するはめになるのでしょうか。
これは、偉大な国を作ろうとした独裁者と、それにふりまわされる国民たちの物語です。