ゲーム情報:inFAMOUS Second Son
inFAMOUS Second Son
総合評価:
●プロモーションムービー
●商品の背景
inFAMOUS Second Sonはインファマスシリーズの最新作です。開発スタジオはサッカーパンチプロダクションズで、発売元はソニー・コンピュータエンタテインメントです。ゲームジャンルはオープンワールド型のアクションゲームで、2014年5月22日に発売されました。オープンワールド型のゲームは数多くありますが、このinFAMOUS Second Sonは主人公が超能力者なので、普通のオープンワールド型ゲームでは出来ない規格外の動きが可能です。それこそがこのゲームの売りと言えます。
●ゲームの特徴
このゲームの特徴は、普通のオープンワールド型ゲームではありえないはちゃめちゃさにあります。普通のオープンワールド型ゲームだと、主人公はちまちまと動き、せせこましく銃を撃つのですが、このゲームではそんなことをする必要がありません。煙に同化して動いたり(この場合物理的に通れないところを通ることが出来ます)、ホバリングを使って空を滑空したりとやりたいほうだいです。なんと召還魔法まで使えます。そんなファンタジーともいえる能力を持った主人公が架空のシアトルの街を舞台にやりたい放題出来るゲーム、それがinFAMOUS Second Sonなのです。
●ゲームシステム
このゲームの大きな特徴、それはカルマシステムにあります。ゲーム内で主人公が様々な行動をするとカルマの値が増減します。そのカルマのレベルがいくらか、方向性は善と悪のどちらか、それによって主人公デルシンの使える技が変わるだけでなく、シナリオの行く末やエンディングにも影響を与えます。善のカルマは人助けをしたり、イベントやミッションを良い方向で終わらせると上がります。悪のカルマは人を殺したり、イベントやミッションを悪い方向で終わらせると上がります。それによってゲームの方向性が変わりますが、どちらを上げるのが正しいというわけでもありません。
●世界観
このinFAMOUS Second Sonは現代アメリカの都市シアトルを舞台にしています。そのシアトルの街の再現ぶりは圧倒的とさえいえます。しかしこの世界には、現実のシアトルの街と決定的に違う点が一点あります。それは超能力者の存在です。主人公デルシン・ロウをはじめ、この世界には超能力者が大量にいます。その超能力者たちは、この世界では社会の危険分子として排除、拘束される存在なので当然超能力者たちとその他の人間(特に政府機関)は対立することになります。この世界は、そんな荒々しい世界なのです。
●あらすじ
物語の主人公であるデルシン・ロウはチンピラとして気ままな生活を送っていましたが、あることがきっかけで、煙を自由自在に使う超能力に目覚めます。そのことにより、デルシンは社会の敵と見なされ、(この世界では超能力者は危険な社会の敵と見なされます)超能力者を逮捕、拘束するために作られたD.U.Pという政府機関に追われることになります。そこで彼はD.U.Pから逃げつつ自分と同じような境遇にある超能力者を探し、D.U.Pへの反撃を試みます。果たして彼はD.U.Pを打ち倒すことが出来るのでしょうか。