この青空に約束を—

ゲーム情報:この青空に約束を—

この青空に約束を—

総合評価:

●プロモーションムービー

●商品の背景

・発売日:2015年12月17日
・発売元:TGL
・ゲームのジャンル:恋愛アドベンチャーゲーム
・ゲームの背景:「この青空に約束を—」は2006年のPC用18禁恋愛アドベンチャーゲームから始まり、その後一般向けソフトやテレビアニメにもなった作品です。過去に「美少女ゲームアワード2006」で大賞を受賞した事もあります。ファンからは「こんにゃく」(「この青空に約束を」をローマ字に直すと「Kono Aozora ni Yakusoku wo」になり、そこからいつか文字を取り「Konnyaku」)と呼び親しまれています。

この青空に約束を—:イメージ画像1

●ゲームの特徴

2006年に発売されたゲームですが、根強い人気と今なお多くファンのいる作品です。このゲームの魅力は王道を行く内容でありながら、キャラクターの設定がよく活かされているため、キャラクターが非常に立っているのが最大の特徴です。会話の内容も面白く「この青空に約束を」の世界に時間を忘れてしまうほど没頭してしまいます。また、攻略できるヒロインが多いですが、それぞれのシナリオや設定が充実しており、ボリュームある内容となっております。そして最終シナリオは涙無しでは見られない内容となっており、これらの演出の高さが未だ根強い人気とファンがいる理由なのです。

この青空に約束を—:イメージ画像2

●ゲームシステム

アドベンチャーゲームではありますが、戦闘要素やクリアに必要な謎解きなどは無く、プロローグに関しては一本道のシナリオです。しかし、Act1からが本番で、攻略したいキャラクターがいる場合は選択肢でそのキャラクターを選ぶ必要があります。攻略したいキャラクターの攻略が上手く進行していれば、Act1の最後に主人公の元に現れてくれます。しかし、Act2からはより攻略に慎重にならなければ、バッドエンドを迎えてしまいます。Act3からはキャラクター毎の個別ルートとなり、エンディングまで選択肢無しの一本道となります。

この青空に約束を—:イメージ画像3

●世界観

本州から南へ離れた南栄生(みなみさこう)島は、これまで島の産業を支えてきた出水川重工の撤退により過疎化が進んでいました。「高見塚学園」の旧校舎を改装した学生寮「つぐみ寮」も主人公の星野航とヒロインの4人、寮長の「沙衣里」だけとなってしまい、来年春には廃寮になってしまうことが既に決定していました。しかし、そんな時に転校生の「沢城 凛奈(さわき りんな)」がやってきます。誰とも打ち解けようとしない彼女を巻き込み、最後の一年間を楽しくドタバタした毎日を主人公達は過ごしていきます。

この青空に約束を—:イメージ画像4

●あらすじ

これまで島の産業を支えてきた企業の撤退により過疎化が進んでいた南栄生(みなみさこう)島では、学生寮・つぐみ寮の廃寮も決まっていました。しかし、主人公の「星野 航」をはじめとしたヒロイン4人と寮長は人員減少による廃寮を阻止せんと、寮を壊してリゾートホテル建てたい学園長と対立しておりました。しかし団結して付け入る隙をみせまいと頑張っていたが、人と関わろうとしない「沢城 凛奈」の転入によって寮側の雰囲気は不安定になります。誰とも関わろうとしない凛奈に、航は自分達の仲間に引き込もうと宣言、そして彼らの最後の一年間が始まります。

この青空に約束を—:イメージ画像5

●レビュー

「この青空に約束を—」のレビュー募集!>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ