ゲーム情報:ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション
ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション
総合評価:
●プロモーションムービー
●商品の背景
ニードフォースピードライバルズコンプリートエディションは2014年2月22日発売のカーレーシングゲームになります。NFSスピードライバルズの通常版との違いはコンプリートパックと言う拡張パックが追加された事で、通常版にない車両なども増えました。オンラインがメインなので、事前にプレイステーションplusの加入が必要になります。その他、通常版とはほとんど変わりはありません。尚多種類の車両を楽しみたい方はコンプリートエディションをおすすめします。
●ゲームの特徴
この作品の特徴は、通常版と違いコンプリートパック「拡張パックの追加」で車両が増えたところにあります。通常版同様にマップも広くニードフォーシリーズの中でも大変おすすめの作品です。尚、警察版とレーサー版の両方のプレイが可能になっていますのでオンライン対戦では張り合い度がますます上がり時間を忘れる程の品です。レーサー用マシン同様に警察モードで警察車両の強化とカスタムもできるので魅力の一つとなっています。他にコンプリートエディションにしかない6つのダウンロードコンテンツが同梱されていますが中には究極マシンやコンテンツ限定カラー、アルティメット警察パックと呼ばれるもの等、通常版にないものが数々入っているところも魅力と同時にこの作品の特徴になります。
●ゲームシステム
システムに関しては通常版とほとんど同じです。オンラインメインを前提に作られています。尚、レースモードでは、ホット・パースートと言う複数台のレーサーとレースを行うモードがあり、開始直後に必ず警察の追跡が入るモードになっています。タイムトライアルも存在します。そしてインターセプターと言う制限時間内に警察から逃げ切るモードもあります。バトルモードは、フィールド内を走っているレーサーと1対1のバトルを行うものでゴール地点以外のチェックポイントが存在されていないものです。警察モードはラピッド・レスポンスモードっ言うものがあり、基本的に「タイムトライアル」と同じです、壁や一般車に衝突するとペナルティが与えられます。ホット・パースートモードは、レース中のレーサーを逮捕するモードになります。レーサーモードとは違い、あらゆるルートが使用可能になっています。インターセプターモードは、1台のレーサーを逮捕するモードになります。ここまで、たくさんのモードを取り揃えられた作品もなかなか無いと思うので是非買ってみてはいかがでしょうか。
●世界観
世界観はかなり広大なワールドマップでご存知の方も多いかと思いますが、グランドセフトオートと言う作品に存在するマップのような世界観でグラフィックもかなり高いです。今回ps4版と言う事ですがps3版ニードフォーより地形の細かさなどが非常にリアルです。尚、ワールドマップ各場所にガレージがあり警察に追いかけられている際の逃げ込みや、車両が壊れそうな時に逃げ込む事も可能となっています。天候変化や車両の損傷具合等が非常にリアルですが、他シリーズに比較しキャラクターが少ないところが残念な点だと思います。他プレイヤーやライバルとバトルをしなくても市街地等をマイマシンで流すだけでも非常に楽しい作品です。ここまで通常版とコンプリートエディションは同じ作りになっていますので、両作品が同じものである前提で聞いて頂ければと思います。
●あらすじ
ニードフォースピードシリーズではライバル等のキャラも含めキャラクターが少ない印象の作品です。ここが一番残念なところだと思います。オンラインメインですが、数々のミッションをクリアし次のステージにうつる際の一時的なムービーでキャラクターが登場する事はあります。キャラクターの登場を楽しみにする方また、ストーリー等の内容を重視したい方には、あまりオススメできる作品ではないと思います。どちらかと言うと1人でその世界へ入り込めるような作品ですが、キャラクター等の少ない世界です。ちなみにアメリカ架空都市の世界っなります。架空とは思えない程の広大かつリアルな都市どすのでリアルを求める方には一番オススメなシリーズとなります。