テレビアニメの金字塔「ドラえもん」の歴史をyoutubeで振り返る!

 金字塔と言えば、光り輝くものの譬えとなります。それだけ、偉業を達成した時などに付けられます。メルクマールという言葉と近しい意味があり、非常に重要なものでしょう。少し大袈裟かもしれませんが、「ドラえもん」はまさにテレビアニメの金字塔でしょう。実際、1973年に日本テレビ版で製作され、その後、1979年にテレビ朝日版が製作され、2005年にテレビ朝日版が改変され、2015年の現在でも放映を続けています。

 原作を見れば、1969年に連載が開始され、実に50年近く、人気を集めています。国民的マンガあるいはテレビアニメと言われますが、それに相応しい作品と言えるでしょう。ここでは、その歴史の一端を振り返るつもりで、youtubeから三つの動画を取り上げています。一つは日本テレビ版、もう一つがテレビ朝日版、三つ目がテレビ朝日版の改変です。いずれも、第一話のものであり、貴重な映像となるかもしれません。時間が経てば経つほど、その価値が高まっていく可能雨声があります。見比べることで、どのような感想を持つでしょうか…..。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ