【マイクラ】破壊とディフェンスを兼ねる素材 サボテン

 サボテンはマインクラフト世界の植物の中でも特殊な例で、触るとダメージを受ける特性からして、目立ちます。その特性は隣接する素材を破壊するというものが最も有名で、うっかりブロックなどを配置してしまうとすぐに壊されてしまうので注意が必要です。かなり成長するのも特徴で、サボテン同士で組上げても成長が続けられるのは見た目的にもインパクトがあります。

 サボテンは染料に使う以外にも、の壁やフェンスに採用すると活躍します。触れるとダメージを受ける特性から、近寄ってくるモンスターをブロックする役割を果たしてくれるからです。このように面倒くさいけど優秀なアイテムでもあるサボテンをどう使うか、色々と検証していくのが今回の趣旨です。動画を用いて、サボテンアイテムやその活用法をご紹介。便利なサボテン運用法とはなんなのでしょうか…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ