モンスト中級者がぜひ持っておきたい3体の超絶モンスター

 モンストをプレイする上で、やはり強力なモンスターがいれば、それだけ攻略は楽になります。勿論ギミックや属性の考慮も必要になりますが、強いモンスターがいれば、ギミックを無視しての攻略も可能でしょう。しかし、殆どの強いモンスターに限って、ガチャを引かなければ手に入ることはありません。ルシファーや卑弥呼、アーサーなど、数多くのクエストで活躍するモンスターは、大抵がガチャ限定モンスターです。それでも、誰もがゲットするチャンスのある強力なモンスターも、中には存在します。それが超絶モンスターです。イザナミから始まり、最新の不動明王まで。そのどれもが、ガチャ限定モンスターに迫る強さを持つモンスター達です。今回は、その中でも中級者の方がぜひ持っておきたい3体の超絶モンスターを紹介したいと思います。

 まずは、多くの人が最初に手に入れるであろう超絶モンスター、「黄泉津大神 イザナミ」です。バランスの取れ、全体的に高いステータスを誇り、またクシナダやムラサメのクエストに登場する、重力バリア、ワープといったギミックにも対応可能な汎用性を持った、上級者は是非運極を目指したい火属性のモンスターです。2体目は、先ほど名前の挙がった木属性のモンスター、「八岐ノ贄姫 クシナダ」です。特筆すべきは、その友情コンボとストライクショット。弾いた際にクシナダに触れたモンスターが引っ張るプラズマは、条件次第ではストライクショット並のダメージを与えることも可能。そしてストライクショットは、味方に触れずとも動かす超強力なもの。ピンチの場面もこれで覆すことさえ可能。ゲージショットに鉱物キラーが付くのも嬉しいです。最後のモンスターは、最近登場した闇属性の超絶モンスター「大日大聖 不動明王」です。今までおりょうやウリエル、ティアラなどのガチャ限定モンスターでしか、アンチ重力とアンチダメージウォール持ちのモンスターはいませんでした。しかし、初のガチャ限定モンスター以外での、この二つのアビリティを持ったのが不動明王。ティーガーIや紀伊などのクエストで活躍すること間違いなし。また、ストライクショットでは恐るべきヒット数を叩き出し、また弱点を突くことができれば、100万以上のダメージさえ可能とします。以上の3体が、モンスト中級者がぜひとも所持しておきたい超絶モンスター達です。しかし、いずれも「超絶」の二文字を冠するモンスター。初心者の方はそれこそ手も足も出ないでしょう。だからこそ手に入れた時、活躍を約束してくれるともいえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ