【DQB攻略】りゅうおう(第一形態)を徹底攻略!

りゅうおう(第一形態)の紹介

りゅうおう(第一形態)は「やみをすべるまことのおう」であり、『ドラゴンクエスト』一作目に登場したキャラクターです。主人公と最後に戦ういわゆるラスボスであり、多くのプレイヤーが当時このりゅうおうとのたたかいを行いました。

この『ドラゴンクエストビルダーズ』では、一作目に登場したりゅうおうが再び復活して世界を征服しようと企みます。

ゲームの冒頭でりゅうおうはプレイヤーの前に姿を現し声をかけ、やがて記憶を奪い去ります。『ドラゴンクエスト1』以上にプレイヤーとの因縁が深くなっていて、存在感があるのが今作におけるりゅうおうです

りゅうおう(第一形態)戦の準備

この後に控える第二形態との戦いには武器を持ち込むことができないため、りゅうおう(第一形態)と戦う際は、持ち込んだ武器は全て使い切ってしまっても構いません。

攻撃力を増幅させるアイテムや「いのちのきのみ」などを持ち込む場合も、第一形態との戦闘時に使ってしまうことをおすすめします。

おすすめのアイテムは超げきとつマシンと火をふく石像です。攻略方法については後述しますが、これらを用意しておくととても有利に戦闘を進めることができます。

火をふく石像は戦闘中に2つ入手することも可能ですが、あらかじめ複数個用意しておくことをおすすめします。

りゅうおう(第一形態)の攻略方法&参考動画

ここからは、りゅうおう(第一形態)戦の攻略方法について解説します。第一形態である人の姿のりゅうおうを倒すと、すぐに第二形態(ドラゴン)との戦いがスタートします。

 

①りゅうおうが守りのカベを張るので、用意してきた場合はその周りに火をふく石像を設置しておく

②まおうのしもべであるりゅうおうのカゲたちが現れるので、超げきとつマシンでそれらを一掃しましょう

③守りのカベが排除されたら攻撃。(火をふく石像を置いてある場合は石像がりゅうおうを攻撃します)

このような方法を繰り返して、りゅうおうを倒しましょう。しかし、すぐに第二形態との戦いが始まるので気を緩めないように注意が必要です。

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=vwxXdfS-etw

りゅうおう(第一形態)戦 ノーダメージ攻略 参考動画

りゅうおう戦は、ある作戦のもとうまくクラフトを行うことで、簡単にノーダメージクリアをすることが可能となっています。参考動画は下記のとおりです。

焦らずにこの動画のプレイヤーの行動を真似していけば、きっとノーダメージでの攻略ができることでしょう。

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=zOfGNPcmazg

伝説の防具なしでりゅうおうを倒すチャレンジ

りゅうおうとの戦いでは、伝説の防具無しで相手をたおすことがチャレンジの要素となります。

何度もラスボスであるりゅうおうと戦うのは大変ですので、始めの一回でこのチャレンジを終わらせておきたいですよね。そのため、独自に装備を整えることをおすすめします。

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=JUzHoK9zuYk

りゅうおうの誘いに答えると…?

りゅうおうの第一形態を倒すと、りゅうおうから仲間になることを持ちかけられます。この誘いにのって「はい」を2回選んでしまうと、「おお、なんとひどいことを…」の表示とともに主人公が倒れ、ゲームオーバーとなってしまいます。

この映像がどうしても見たいという方は、やり直しは大変ですので、参考動画でこの様子をご覧ください。

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=OgEJyq2ej8I

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ