【パズドラ】蒼竹の四君子・ヨウユウとは?その性能に迫る

蒼竹の四君子・ヨウユウは、モンスターポイントで購入することで誰でも入手ができる四君子シリーズの水属性キャラです。
現在火、闇の四君子が実装されていますが、両者とも同属性の龍契士キャラ(ガディウス、ティフォン)と類似したリーダースキルであったため、水属性四君子もその傾向を踏襲するものと予想されていました。
しかし、大方の予想に反してヨウユウは全く方向性を変えた性能で実装されました。
「水の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2.5倍、強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。」とコンボとドロップ強化を複合させたリーダースキルで、類似したキャラでは知徳の麗女神・サラスヴァティが該当します。
異なる点と言えば、5個消しと水コンボ倍率の比重がほぼ逆であるということ。サラズヴァティとこの部分で逆であるということは、コンボを決めなくてもそこそこの火力は出せるというお手軽火力も手に入れているということです。
5個消し1コンボで5倍確定なのでそれだけでも沈められる道中雑魚は多いでしょう。更に同色コンボ条件の副産物として、同色コンボは攻撃力同色コンボ数分を乗算されるという点で火力の増加が見込めます。
倍率の数値上は水2コンボで1.5倍、3コンボで2倍、4コンボで2.5倍ですが、実質2コンボで3倍、3コンボで6倍、4コンボで12倍となります。
これに5個消し5倍も入るので、15倍、30倍、60倍といった倍率と同等ということになります。
最大倍率が12.5倍とラードラの12倍を上回っていてすごい!とも言われていますが、すごいどころの話ではなくて、単色と多色パの火力の出安さと上記同色コンボの倍率も考慮すると火力面では圧倒的で、比較するならアヌビスの方が適するほどの火力お化けとなっています。
火力可変もやり易いため、何も最大倍率条件達成をしなくとも、5個消し+水2コンボでもHP1000万程度の敵はワンパンできます。
その反面、アヌビス同様に回復やHPに倍率はありません。等倍だけでどこまで高難易度ダンジョンを攻略できるかというところに不安はあります。
この問題を解消するには他キャラをフレンドに添えることも視野に入ってきます。ヨウユウ側だけで12.5倍出せるので、フレンドにHPや回復倍率持ち+攻撃2倍でもあればリダフレで25倍が出せるので、それでも火力は十分と言えるでしょう。
またスキル継承を駆使すれば防御系の問題は粗方解消もできます。
久しぶりの火力全振りキャラです。今後も高HP、高防御な敵は出てくるでしょうから、この規格外な火力持ちヨウユウはゲットしておきたいところ。期間限定なのでMPが貯まってたら即購入したいくらいの性能をもっています。
おすすめの関連記事
・「リーダーモンスターの選び方」
・「リセマラの最新情報」
・「最強パーティのランキング」
・「サブの最強ランキング」
・「コラボの最強モンスターとは?!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ