黒い砂漠 装備強化の方針
黒い砂漠における装備強化の重要度はかなり高い。
そもそも黒い砂漠ではレベルアップによるステータスの上昇がほとんど存在せず、高レベルになっても装備を外すとステータスはゼロになる。
もちろんレベルも重要ではあるのだが、「命中率」と「スキル取得」に影響があるだけで多少のレベル差は装備性能で埋められてしまう。
そのため新マップを探索する場合はもちろん、対人戦といったステータスがもろに影響するコンテンツを楽しむ場合には「装備強化」は必須と言えるだろう。
また、バレンシア実装前までは対モンスターにおける装備はほぼ「+15前後」で問題なく、「+15」であればライトユーザーでも比較的簡単にたどり着ける強化値だった。
しかしながらバレンシアが実装されると苦行と呼べる「+16」以降、できれば「+18」前後まで引き上げなければレベリングさえおぼつかなくなってきている。
つまりレベルと装備、どちらが欠けても先に進めない状態だ。
強化済み装備の購入は?
まず大前提として装備の強化をせずに、強化済み装備の購入という手段もある。
購入のほうが安上がりになる可能性もあるため、資金さえあれば購入をオススメする。
とはいえ、強化済み装備の購入は金策をしていない限り難しいのが現状だ。
最近ではインフレ化が顕著で、かつ今後も強化済み装備の値上げが示唆されているため相当な資金が必要になる。
そのため装備強化を購入で済ませるつもりなら、早い段階から金策に徹底しておくといいだろう。
強化前にサブキャラを作ろう
強化し始めの頃はサブキャラは必要ないが、ある程度強化した段階でスタック要員が必要になり始め、+15以降では必須となる。
もちろんすべての装備をストレートに強化していくなら話は別だが、その方法だとかなりの手間とシルバーが必要になる。
ただ、サブキャラの用意は意外と簡単だ。古代の石室まで進めれば強化は可能になり、さらに育てることでブラックストーン稼ぎや黒い精霊の水晶を得られるというメリットもある。
サブキャラにこだわりがなければメインキャラと同一クラスで作成することで、装備を用意する手間も省けるため非常にお手軽だ。
メインキャラの育成が一息ついたら忘れずに作成しておこう。
黒い砂漠 強化は装備の選び方が大事
装備強化と聞くと「どう強化するか」を考えてしまいがちだが、装備強化は「装備の選定」のほうが重要だ。
以前までは比較的楽に入手できた装備が今では値上げに次ぐ値上げで、初心者が手を出すと破産することも多い。
黒い砂漠ではボス装備で統一するのが当たり前のような風潮があるが、これは間違いだ。一部のトッププレイヤーの声が拡散されているだけに過ぎない。
そもそも対人コンテンツを遊ぶつもりがなければボス装備である必要はなく、対人コンテンツを遊ぶにしてもプレイヤースキルやクラスの相性も大きく影響するため、装備だけにこだわる必要はない。
むしろ装備強化に割く時間が多すぎて、肝心のコンテンツを遊べない、といった本末転倒のケースもある。
装備の耐久回復は後発ほど難しい
新規プレイヤーには残念な話だが、耐久度の回復は後発ほど過酷になっている状況だ。
なぜなら後述するリベルト武器のように、流通量の変化や値上がりしている装備があること。さらにはボス装備などで必須となる記憶の破片も倍以上に値上がりしているためだ。
さらに記憶の破片に関しては釣りシステムの変更によって入手方法・流通量が減ることも予想されている。つまり買うにしても自力で入手するにしてもハードルが上がると思っていいだろう。
もちろん装備のレア度に応じて回復量が変化するようになるとも予想されているが、それはつまり需要が増加する可能性を孕んでいるため楽観できる話ではない。
リベルト武器の変化
初心者が店売り装備から脱却する場合、最初に検討するのがリベルト武器だろう。多くの攻略ブログでも紹介されているし、たしかに入手はしやすかった。そう、あくまで過去形だ。
というのもリベルト武器はレイドボスから比較的容易に入手できていたが、アップデートによりレイドボス・ワールドボスにプレミアムパッケージのアイテム獲得率増加スクロールが効かなくなったため、ドロップ率が極端に低下している。
そのため以前とは比べものにならないほどリベルト武器の流通量が減ってしまったのだ。また、取引所での価格も値上がりしているため、購入という選択肢自体が危うくなっている。
現在はリベルト武器は避けよう
そもそもリベルトの場合、耐久度回復はリベルトで行うのが普通だった。しかし今では値上がりよってリベルトで回復しても「記憶の破片」で回復しても大差はない。
その時点でリベルトは初心者向けではなくなっているし、記憶の破片を使うのであれば「クザカ武器」でも変わりはない。
つまり今現在リベルトを選ぶ価値はほとんどなくなってしまっている。そのためこれから本腰を入れて強化しようと考えているプレイヤーはリベルト武器以外を選ぶことをオススメする。
クロン石について
黒い砂漠の装備強化には「クロン石」と呼ばれる失敗時の強化値低下を防ぐアイテムが存在する。最近ではアクセサリーの消滅も防げるようになったため、強化時にはぜひ使っておきたい。
しかしクロン石は1個100万シルバーもしくはアバターからの抽出(期間限定)となるため、なかなか使うのが難しくもある。
さらに強化対象の取引価格と同額の個数が必要となるのもネックだ。とはいえ、強化値の低下阻止やアイテム消滅を防いでくれるのは重要だ。
大量に必要としない段階でなら使う意味は大きいと言える。ちなみにクロン石をアクセサリーに使用した場合、消滅は防げるが強化値は低下することがあるので要注意だ。
黒い砂漠 ブラックストーンのオススメ入手方法
入手方法一覧
・ドロップ
・クエスト
・召喚書
・取引所
・貢献度
・製作
・サブキャラ
オススメの入手方法
ブラックストーンの入手方法は様々だが、効率の良い入手方法は限られている。
召喚書
もっとも人気があるのは「召喚書」だろう。召喚書なら最低毎日1枚は入手できる上に複数のプレイヤーと消化することで一気に稼げる。
また、ドロップによる入手も悪くない。レベルの低い狩り場だとあまりドロップしないが、適正狩り場やネームドモンスターを狙うことで比較的容易に拾える。
残念ながらメインの入手方法とはなり得ないが、レベリングの副次的効果として適正かつネームドが存在する狩り場を選ぶといいいだろう。
盲点なのがサブキャラ育成
そもそも冒頭で説明したようにサブキャラ育成は同一クラスで作成することでかなり簡単にできる。さらにクエストを進める必要もなく、適正狩り場でのレベリングに集中できるため、ブラックストーンのドロップが期待できる。
もちろんレベル50付近で発生する、「ブラックストーン」が報酬の連続クエストは忘れずにクリアしておこう。
ちなみにブラックストーンはブラッディ修道院あたりからドロップするようになるため、できるだけドロップは拾っておくようにしよう。
また、それ以下の狩り場でもネームドモンスターならブラックストーンをドロップすることがある。
黒い砂漠 黒結晶の欠片のオススメ入手方法
入手方法一覧
・採集
・クエスト
・加熱
・取引所
オススメ入手方法
+15以降の強化に必要な「先の尖った黒結晶の欠片」もしくは「堅い黒結晶の欠片」の入手方法は上記の通りだ。
確実なのはクエスト
主に生活コンテンツの昇級クエストで入手が可能だ。そのため前もって生活レベルを上げておくと後々役に立つことを覚えておこう。
また、ある程度資金があれば「生活経験値移転券」を購入し、サブキャラに移すことで昇級クエストを再び受けることができる。
生活経験値移転券は高額だが、それに見合う価値はあると言える。
加熱は割に合わない
加熱といってもレアアクセサリーの加熱に限定され、売却したほうが利益も出るため現実的ではない。
唯一スカラーネックレスから堅い黒結晶の欠片を取り出すのは割に合うので、レアアクセサリーを入手したら売却し、その資金でスカラーネックレスを購入したほうがいいだろう。
無難なのは採集だが・・・
これも結局は運に左右される。数時間採集し続けても出ない日もあれば、1時間で2~3個入手できることもある。そのため採集で入手するつもりなら根気よく続けることが大切だ。
黒い砂漠 「+15」までの装備強化
推奨スタック
・+8 5
・+9 5
・+10 10
・+11 10
・+12 15
・+13 15
・+14 20
・+15 20
+15までの推奨スタックは上記の通りだ。ただし注意してほしいのは上記は「通常装備かつ多少の失敗を許容」する前提だ。
もし失敗を前提としないなら5ほどプラスするべきで、ボス装備なら最低10はプラスするべきだ。基本的に通常装備なら+15までは、金策や効率の良いブラックストーンの入手などを考えてなくても強化できる。
できるだけ早く強化したいのであれば話は別だが、召喚書の消化と狩りだけでも十分だろう。
耐久度の回復と確率
しかし耐久度の回復だけは避けては通れない。取引所での入手が容易であればそれがもっとも楽な回復方法となるが、NPCから購入する方法もある。
取引所よりも割高なものが多く、親密度を必要とするためあまりオススメできないが、取引所に出品がない場合の一時的な購入であれば十分に使える。
また、強化は所詮確率の問題だ。通常装備でも30以上のスタックが貯まることもあるし逆に10以下のスタックで+15まで強化できることもある。
スタックが30前後の場合は注意
強化成功率の高い店売り品でスタック30以上貯まったらそれは使わないほうがいい。
1キャラ目の場合、すぐにでも成功させたくて使ってしまいがちだが、スタック30以上は「+16」以降の強化で垂涎モノのスタック値となる。
そのため30以上貯まってしまったら用意しておいたサブキャラを使い、0から強化に挑むのがオススメだ。
黒い砂漠 「+16以上」の装備強化
「+16」以上の強化は一気に難易度が上がる。そもそも強化に必要な結晶が入手困難でもあるし、「+18」からは強化値の減少もある。
「+17」から強化値が減少した以前よりは楽になったと言えるが、それでも苦労することには変わりない。
強化の推奨スタック
・+16 25
・+17 35
・+18 44
・+19 90
・+20 124
上記は今のところもっとも有力な推奨スタックだ。ただし注意してほしいのは「+16」以上は完全に運との戦いになる。
スタック0で18に成功したケースもあるし、「+18」で100近くまで貯まることもある。そのため推奨スタックはあくまで目安にすぎず、すべては運に左右されることを覚えておいてほしい。
スタックの貯め方のコツ
「+16」以上の強化を始めると、スタックを貯める必要が出てくる。
もちろん貯めずに挑むことも可能だが、相当な資金が必要になるためほとんどのプレイヤーは「スタック貯め→メイン装備強化」という流れになるだろう。
そして肝心のスタックの貯め方だが、貯めると言ってもスタックの量により貯め方が異なってくる。基本的に30までは通常装備を「+15」まで強化するだけで貯められる。
そこから先はアバターを購入し「ヴォルクスの叫び」を抽出し使うことになるが、それだと40前後までしか貯められない。さらに通常装備で30まで貯めるのは意外と難しい。
実際やってみると20前後までしか貯まらないことが多いだろう。そこで2つのコツがある。
1つ目のコツ
「スタックを貯めようと思うから面倒なのであって、サブキャラ用装備にしてしまえばいい」というコツだ。
そもそも多くのプレイヤーは耐久度回復のコストから、レブラスのような強化しても使い道のない装備をスタック貯めに使用するが、それだと+15にしても売り払うかブラックストーン抽出しか選択肢がない。
しかし+18以降に必要なスタックは+16以降でしか貯められないため、結局は+15の装備が複数必要になってくる。
つまりスタック貯めに使用した装備は残しておくのが正解なのだ。さらに、このスタック用兼サブキャラ用装備はメインキャラと同じ装備が望ましい。
なぜなら+18以降で失敗した際の保険になるからだ。サブキャラ用装備でスタックを貯めると、自然と強化値が追いつく。
そうなったときにどちらで成功してもいいように、同じ装備にしておくと非常に役に立つだろう。ちなみに、もし「予備を揃えるのが難しい」というのならその装備は身の丈に合っていない言える。
2つ目のコツ
これは「あえて強化値を下げる」という方法だ。これは性向値がマイナスの状態で死ぬと強化値が下がることを利用する。
もちろんメインキャラでこの方法を実行すると経験値も下がってしまうため、サブキャラで行うのがコツだ。
また、キャラを育成してしまうとマイナス性向まで下げる手間が増えるため、マイナス性向用のキャラを作成するのがオススメだ。
そしてマイナス性向にしたら、あとは死ぬだけでいい。楽なのはある程度大きな町に入って衛兵に殺される方法だ。
これなら簡単に死ぬことができる。うまく強化値が下がったらあとはスタックを貯めるだけ。スタック以外はなにも得られない方法だが、+14まで強化する手間とブラックストーンを削減できるため、非常に有用な方法だ。
最後に・・・
黒い砂漠における装備強化はスタックやクロン石といった救済措置こそあるものの、結局は確率の問題となる。
今現在スタックによる成功確率上昇値には上限がある、という説が有力であり、どんなにスタックを貯めたところで失敗することもある。
そのため重要なのは事前の準備と、理想の強化値になるまで諦めずに続けることと言えるだろう。