グラブル 闇パとは?
闇パは闇属性のキャラクターでの統一デッキのことになります。
グラブルの中でも闇属性のキャラは多く、加えて年末年始のガチャなどでも闇属性の強キャラや既存キャラの属性違いなどがリリースされ、初心者でも組みやすいのが闇パの特徴ともいえます。
(光パなどはレベル100未満でほとんど見ることがありません。)
ジョブなども闇属性縛りにするにも序盤から選べるものもあり、手持ちのデッキで闇属性のものが多いから闇パにしている人も少なくはありません。
ほかの属性にしたいしても光以外には安定したダメージが与えることができ、光の闇対策でバフでもこちらも同様に対策を取れば、基礎火力でゴリ押しできる面なども含めて闇属性が人気が高いのも頷けます。
闇属性はイベントなどで入手できるキャラにも多く、無課金でも編成しやすい面と初心者でも編成しやすいのです。
序盤から組み始めてキャラと武器を入れ替えながら、より強いデッキにチェンジしていくこともできるので、これからグラブルを始める人でも安心して編成することができます。
グラブルのイメージの一つにやりこみ要素で、事実上のエンドコンテンツの十天衆がありますが、そこに行きつくまでにも様々な楽しみ方がります。
初心者でも楽しめるように幾度となくシステムも改変されているので、これから始める人でも好きなキャラが闇属性だった、などでもそのキャラをしっかりと終盤まで使うことも可能です。
関連記事
グラブル 闇パで編成したいキャラは?
サプライズチケットなどで入手するならば「ヴィーラ」「ケルベロス」「レディ・グレイ」などになります。
後半でデッキがそろっているならば「ナルメア」召喚石でオーディンなども編成するには嬉しいキャラになります。
では、各キャラの性能はどうかのか?になります。
ヴィーラ(最終上限解放)
闇パに入れたいキャラ筆頭と言ってもいい存在がヴィーラになります。
闇属性で唯一のマウント持ちであり、攻撃、防御のバフデバフ、自己のセルフバフ、自身への効果のセルフヒールももち、一人で隙のない存在になります。
ヴィーラは説明などを見て嫌煙する人も多いですがそれは非常にもったいないです。
闇属性でデッキを組むならば主軸になるともいえるキャラであり、文句のない単体火力、セルフヒール、バフデバフという必要な条件のテンプレキャラともいえます。
グラブルで人気の高い爆発力キャラではないですが、確実に勝ち残り、クリアできるための安定感などを持っているので、ヴィーラなしの闇パはもったいないといってもいいほどです。
ケルベロス
ヴィーラ同様に爆発力はありませんが、安定した攻撃力をもち、生き残りやすいデッキを作ってくれるキャラでもあります。
グラブルで大事なことのひとつに「生存確率」がありますが、ケルベロスはこれもがっちりとカバーできる存在であり、いわゆる派手さはないけれども平均的であり優秀な存在であります。
弱体耐性ダウンもあり、弱体耐性の少ない闇パにとってはまさしくマルチサブでもあります。
また、種族不明なので武器バハムートの恩恵を受けやすく、攻守にわたるサポート能力がヴィーラなどと組ませてがっちりとかみ合わさる面が大きなポイントです。
サポートアビリティはTA20%以上もちの闇パだけではなくあらゆるデッキに組み込めるサブキャラと言ってもいいかもしれません。
レディ・グレイ(最終上限解放済み)
レディ・グレイは最初に育成に時間がかかるキャラということを念頭に置かなければいけません。
レディ・グレイが活躍するのは自身のレベルが100を超えてからであり、通常のプレイでは数か月間の育成期間を要するキャラでもあります。
100を超えるまではデッキの主軸には難しい存在でもあります。最終上限を解放したあとのレディ・グレイは闇パにとって頼もしい存在になります。
毒持ちでもあるので共闘などでも活躍してくれるのと、スロウ効果を考えてもできるだけ入れておきたいキャラです。
闇パはSSR以外からも編成が可能
闇パはSSRだけではなくSRでも十分に強いキャラが多いのも特徴の一つです。
レディ・グレイのように起用するまで時間がかかるキャラがいる場合は、その間を埋めてくれる存在もしっかりと準備できるのもメリットの一つであり、順次入れかえながらデッキをどんどん新しく編成していくことも可能です。
レアリティRの「ルナール」
特に注目なのが「ルナール」で、能力はSSRにも準じる存在にもなります。
ルナールのアビリティは「パーティメンバーのアビリティをコピーする」であり、選ぶキャラがSSRであるならば同じSSRのアビリティを連続で撃ち込むことができます。
さらに、スロウやディスペルをコピーすればゲージが2個の状態にもできるのでタンク役にもなります。もちろん、グラウンドゼロなどででかい一撃を二発撃ちこむこともできますし、ユーザーの腕の見せ所と言えるキャラでもあります。
闇パおすすめの種族「ドラフ」
また、闇パを編成する上で種族はヒューマンだけではなくドラフなどもお勧めです。種族不明キャラも多いのでヒューマンかドラフにしぼることでより統一デッキに編成できると言えます。
ほかの種族でもいいですが揃えやすい面を考えても、この二つの種族に絞るほうが無駄を少なくできるという面が出てきます。
場合によっては召喚石が主軸!
また、バフ、デバフを考える場合は召喚石のほうを主軸にしていくことでデッキの安定感をつくることができます。「ケルベロス」や「ディアボロス」、光属性でも「オーディン」などはお勧めのキャラです。
特にディアボロスは入手しやすくなったのでケルベロスをもっていても、ディアボロスを優先して起用していくほうが闇パとしての使いやすさが高くなります。
サプライズチケットなどでも闇属性の召喚石はなかなか入手しにくいこともあり、オーディンが出た場合はオーディンもデッキに入れながらの編成にしていくことになります。
優先起用度は、オーディン>ディアボロス>ケルベロスの並びになります。
特にオーディンは闇パはもちろんですが光パやほかのデッキでも活躍できる能力なので、入手した際には4回突破させておくべき存在です。
「グラブル 攻略Wiki」はこちらへ
グラブル 闇パの理想的な武器の並べ方は?
闇パの武器は揃えるのが少し難しい面が出てきます。それでも光武器に比べれば難易度は低いともいえます。理想はなんといってもバハムートになります。
闇パはストレングス枠が多く求められるので、バハムートがない場合でも最低2~3はストレングス系を入れることが条件です。
コルタナなどもおすすめですが、デメリットとして「HP-10%」あるのでデッキの体力が低い場合は他の武器と併用してコルタナは2本程度にしていくことが無難でしょう。
バハムート、ルシファーが闇パの理想的な武器編成には不可欠であり、その中にストレングス枠3個(テイルズコラボ、スレイヤーズコラボなどの剣でもOK)、ストレングス系が少ない特は方陣で代用していくことでデッキの運用が見えてくると言えます。
編成が難しい場合は風パから始めよう
手持ちの闇武器が少なく、足りない場合は4属性を均等にするのがいいと思いますが、武器がそろうまではデッキを育成しながら風パなどにしていくことで、武器もデッキも使いやすく、突破スタイルで進むことができます。
序盤から無理に闇属性統一ではなく、序盤は風統一にしてデッキがそろって来たら闇パにしても問題なくプレイできます。
じっくりとキャラと武器を育ててから闇パを組むことで攻略難易度も下がってくることもあるので、闇パを作りたいけれどもキャラも武器も足りない、というときには風メインか均等にして進めていくのも方法の一つです。
では、そこを踏まえて闇パの理想、最強とはどうなるのか?になります。
関連記事
・光パの編成!中級者を脱出したならば光パ
・風パはツワモノ揃い?風パの理想に迫る
・水パの編成はヨダ爺が主役!
・火パの必須キャラを確保しよう!
・土パの鉄板編成と運用方法
グラブル 闇パで最強パーティを組むには?
序盤から入手しやすいキャラの一人に「ヴァンピィ」がいます。
ヴァンピィは種族不明なので所属統一にも使える存在であり、闇武器代表のバハムートの恩恵を受けることができます。
アビリティは3つで特に「チャームスローブ」は「魅了180秒、自身の攻防20%アップ、DA率20%、TA率10%」の闇属性代表のような性能ともいえます。
マルチバトルや共闘でも活躍できる存在であり、奥義にも魅了効果で50%ダメージアップが付いているのでヴァンピィは入れて得策になるこそあれども損になることが一切ないと言ってもいいでしょう。
しっかりと育てることが前提にはなりますが終盤まで起用することになります。そして、火力が魅力の闇属性なのでパワーでごり押しするスタイルを作っていくのも最強と言えるでしょう。
この場合もドラフで統一し、種族不明のケルベロスやヴァンピィを入れながらの編成になります。
火力で押したいならば「バサラガ」「ナルメア」はセットでデッキに入れるべき二人でありこの二人をセットにするべき理由があります。
バサラガ
初期からのキャラであり火力が高い。アビリティは3個持ちであり、
・アビリティ2の「インスティンクション」は「オーバードライブ時の敵に5・5倍ダメージ(サポートアビリティでさらに増幅可能)」
・アビリティ3の「フォゴトゥン・テイルズ」は「自己攻撃力を30%増幅」になります。
種族がドラフなので冷遇されていましたがナルメアの登場により、ヒューマン時代にまくひきをきめた存在とまで言われるようになりました。
ナルメア
ナルメアは一言でまとめればオーバードライブ殺しです。
アビリティは3つですがその内訳が
・アビリティ1の「胡蝶刀」は「累積攻撃アップ(50%まで)」
・アビリティ2の「泡沫夢幻」は「DA25%、TA5%」
・アビリティ3の」「鏡花水月」は「攻撃力20%増加、敵のオーバードライブには自身の通常攻撃280%加算、自身の奥義に190%加算」
であり、まさしくヒューマンキラーでもあります。
ナルメアとバサラガを一緒にすると?
このナルメアとバサラガをセットにすることで、オーバードライブを力で粉砕する打撃を打ち込むことができます。
互いにドラフであることを考えても最強デッキを考える上では、ナルメア&バサラガはセットでデッキにいれ、他のキャラを組んでいくことがお勧めになります。
力でねじ伏せていく闇属性のストレートな火力勝負でもあるので派手な火力が欲しい人や、闇属性で統一したいけれども種族で悩んでいる人は、「ナルメア&バサラガ」をセットにしてドラフでそろえていくことをお勧めします。
まとめ
ドラフが足りない場合も種族不明を入れることで問題なくデッキは組めますし、バハムートの恩恵を受けれる面を考えても「ドラフ&種族不明」でのドラフ統一かヒューマン統一での構成がいいでしょう。
ヒューマンのオーバードライブキラーがドラフのこの二人なので、好みがどれになるかで選んでもいいと思います。
武器のバハムートの恩恵はあなどれないので、種族不明を上手に入れて出来全体のバランスをよくしていくことと、火力寄せにしても1~2キャラは防御とデバフ持ちを入れておくことが大事です。
特にデバフは火力の引き上げにもつながるので、バフだけではなくデバフも手持ちにあるかどうかをしっかりとチェックしておきましょう。デバフのあるなしは非常に大きいです。
「グラブル 攻略Wiki」はこちらへ
グラブル 闇パのジョブ
イベント配布キャラでも強力なキャラが多いのも闇パの魅力です。
闇パでの編成は武器とキャラの入手がネックという人もいますが、Rでも特殊能力持ちなどのバラエティの豊富さがあるので、キャラはある程度揃ってきてからは統一が楽と言ってもいいでしょう。
光属性などは武器が楽器なので闇パよりもさらに難易度が高く、火力よりも耐久寄せになってきます。
闇パの編成方針
・ドラフでの統一
・ナルメア&バサラガのオーバードライブキラー
・ヴァンピィ、レディ・グレイの主軸とサポートのダブル起用
なども含めてグラブルでも最大の火力を出せると言えます。
闇パのおすすめジョブ
主人公のジョブもどれでも適応しやすい面もありますが、基本的にはダークフェンサー基準でそこからの上位ジョブになると考えてもいいでしょう。
ホーリーセイバーが最有力
火力重視で安定させていくならば「ホーリーセイバー」が高レベルの闇パユーザーにおおく、ダークフェンサーからホーリーセイバーにチェンジしていく時期にデッキも大きく変化すると考えてもいいかもしれません。
ドラフでの火力重視にホーリーセイバーでの圧倒的な破壊力で、これぞ闇パという構成もお勧めです。
スーパースターはメリットが少ない
逆にスーパースターなどでは、あまり闇パの火力をメインに押し出す面は少ないかもしれません。
十天衆コンプを視野に入れるとしても、ホーリーセイバーを目指しながらダークフェンサーを最終まで上げてからジョブチェンジでもいいかもしれません。
ジョブのレベル上げの方針
グラブルはバフ、デバフの使い方が非常に大事になってきます。主人公のアビリティがどれによるかでも戦局が大きく変わってきます。
ホーリーセイバーは闇パに必要な安定感を生んでくれます。討滅などでも大きなサポートから打撃までできるので、ダークフェンサーとホーリーセイバーが闇パのおすすめジョブと言ってもいいかもしれません。
武器の持ちぐあいで格闘や忍者などもお勧めですが、無難なダークフェンサー、火力あげていくならばホーリーセイバーの二つに絞ってもいいでしょう。
ジョブはまんべんなくあげていくこともお勧めですが、一つのジョブを極めてから他のジョブを取ることで効率が良くなることも多く、ダークフェンサーを極めてから他のジョブを見ていくことがお勧めです。
現在のグラブル事情から見る闇パ
闇属性はレアリティが低くても活躍できるキャラが多く、火力の高いキャラが多いことが目立っていましたが、ナルメア&バサラガというペアができてからはグラブルの流れすら変える勢いを生み出しました。
ヒューマンのオーバードライブ一強の時代はドラフのペアによって壊され、グラブルは新しい局面を迎えることとなりました。
闇パは要所要所で大きな流れを作ることもできる存在であり、ジョブなどもダークフェンサーで最後まで突っ走ることもできます。
ゲームは火力で押し切りたい人には、ぜひとも闇パでグラブルの世界を走り抜けてほしいと言いたいです。
どの属性が最強とは言い切れないが・・・
こと火力という面に関しては闇属性が飛びぬけているという面とアビリティの組み合わせで増幅できる、バフ持ちの多さが目立つという面があります。
何が何でも闇属性がいいとは言い切れませんが、火力での巻き返し、一撃の重さ、ゲーム本来の爽快感などは闇パにかなうものはないと言えるでしょう。
レベル上げなどの手間はありますが、グラブルというゲームをゲームとして楽しむならば育成も含めて闇パは面白く、闇パでも趣味パを組むこともできるという面もあります。
ヒューマンキラーという面と闇属性という面を合わせることで光パのヒューマンを闇で打ち消すポテンシャルは上位ユーザーを虜にするほどです。
関連記事
・光パの編成!中級者を脱出したならば光パ
・風パはツワモノ揃い?風パの理想に迫る
・水パの編成はヨダ爺が主役!
・火パの必須キャラを確保しよう!
・土パの鉄板編成と運用方法