グラブル コスモス武器の入手と編成

2周年アップデートで追加されたクエスト「降臨、調停の翼」のディール報酬・及びショップでのトレジャー交換商品として登場したコスモス武器。
コスモス武器は光属性で統一されていて全ての武器種が用意されており、それぞれ5種類のスタンスのうちどれか1つのスタンススキルを備えています。
スタンスの種類
・スタンスは攻撃タイプの攻撃力が上昇し最大HPが減少するAT(アタック・スタンス)
・防御タイプのキャラの防御力と最大HPが上昇するDF(ディフェンド・スタンス)
・回復タイプのキャラの回復性能が上昇し、回復タイプのキャラに再生効果が付与されるHE(ヒール・スタンス)
・バランスタイプのダブルアタック確率と防御力が上昇するBL(バランス・スタンス)
・特殊タイプの弱体成功率と弱体耐性が上昇するPC(ペキューリア・スタンス)
コスモス武器は二つのスキルを備えており、一つが上記のスタンススキル、もう一つが使用するコスモス武器と同じ武器種の攻撃力とHPを上昇させるスキルが付いています。
コスモス武器の入手方法

・ザンクティンゼルの「碧空の神域」エリアにて挑めるクエスト「降臨、調停の翼」クリア後のディールで獲得
・トレジャーアイテムを集めてショップのトレジャー交換
ただし「降臨、調停の翼」はRank80以上でないと自発できず、自発のためにはトレジャーアイテム「調停の明星」が必要なので自発すること自体が難易度が高いです。
さらに、ジ・オーダー・グランデへのマルチバトル参加も参加条件がRank50以上なのでRank50未満の人はまず入手できないことになります。
コスモス武器の注意点
まずは武器種を問わず1本しか入手できないこと。
そのためAの組み合わせにはソード・オブ・コスモスを使う、Bの組み合わせにはダガー・オブコスモスを使う…といった編成は不可能です。
1本しか入手できないため入手した時点で最大上限開放されています。
武器選びは慎重に
スキルがキャラのタイプに影響を与えるスタンススキルなので、パーティー編成は対応するタイプのキャラを複数編成しなければ十分な効果を得ることが出来ません。
キャラクターをしっかりと揃えていることが条件になってくるので手に入れるコスモス武器は自分の所持キャラと相談して決めましょう。
そして、対応する武器種のステータスを上昇させるため、武器のステータスと装備する本数が重要になります。
コスモス武器の性能を最大限発揮させるためには、1種類の武器種で装備を構成する必要があり、なおかつステータスが高い武器を揃える必要があるのです。
実用的な運用を考えるとエンドコンテンツレベルです。今の自分のパーティー・装備の状況から選ぶか、将来の構成を見据えて選ぶか…慎重に選びたいですね。
「グラブル 攻略Wiki」はこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ