グラブル ベルセルクの評価と運用

グラブルのジョブの中では攻撃一本に撤した、潔いジョブ、それがベルセクルデス。
猛獣をモデルとしたもので、攻撃力に特化したファイター系の最終段階でもあることから、オフェンス要員として使う他ない存在でしょう。
ベルセルクの編成方針
奥義メインのキャラクターと相性が良く、固定アビリティがそれを助長しています。
チェインバースト含めてダメージが底上げされることからも、奥義メインのパーティには欠かせない存在と言えるでしょう。
その分、防御面では他のジョブに劣るところがあり、ひたすら殴っては相手を倒すことに専念させるしか使い所がないのもポイントです。
パーティのバランスをとるには、ここも重要で、如何に攻守を両立させるかが問われるジョブと言えるでしょう。
奥義の強さと爆発力を吟味して、数ターンで倒してしまえるような陣形が確立できれば、ベルセルクの本来の実力が存分に発揮できるかと思います。
他のジョブで弱点をカバーしよう
ベルセルク自体の実力は攻撃力特化ですが、スーパースターといったジョブのアビリティで更に後押ししてあげると高い攻撃力を更に上昇させられます。
上限を突破する勢いでのダメージアップはあらゆる敵にとって脅威となるでしょう。その分防御がおろそかになりがちなので、ここも他のジョブでカバーすべきです。
そんなムラのある攻撃力とバランスを提供してくれるベルセルクは、一人はパーティに入れてそのパワーを堪能してみる価値があるのです。
「グラブル 攻略Wiki」はこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ