グラブル CM特集!!CMはゲームキャラも実写も豪華!

グラブルのCMとは?

グラブルのCMは振らブルをプレイしていない人でも「グラブってる」という単語を認識させるほどの認知度です。

グラブルのCMの代表といえば「菅田将暉」さんであり、最も多くグラブルのCMに登場している俳優でもあります。

菅田将暉さんの「グラブってる?」

09279-granbluefantasy_thumbnail

流行語大賞にもエントリーされそうだとネットではもちきりであり、グラブルの人気の定着や新規ユーザーの獲得にも大きな役割を担っています。

グラブルはソーシャルゲームの中でもCMが多い方であり、菅田将暉さんをはじめとし、タレントや俳優、女優を大量に使っている豪華なものが殆どです。

限られた短い時間の中でインパクトを残すことに「グラブってる」は大きく貢献しています。

事実、CMからグラブルを始めてみたというユーザーは多く、グラブルを一大巨大ゲームに教え上げた実績は大きいといえます。




CMのヒットで生まれたグラブってる?

グラブルのCMは2015〜2016にかけて多く放送されました。美麗なグラフィックと菅田将暉さんの「グラブってる?」が大きな旋風を巻き起こし、ダウンロード数も急上昇していました。

グラブルではCM放送開始キャンペーンなどのログインボーナスなどが行われることもあり、過去にはSSRが絶対にあたるなどのキャンペーンもありました。

CMの他にもグラブルは様々なゲームとコラボレーションも行っており、アイドルマスターやテイルズコラボなどもありました。

それぞれのゲームのキャラクターをグラブル風味の絵柄に変えての実装であり、武器などもですがキャラクターもデッキで活躍できる性能と言えるものばかりです。

グラブルはキャラクターの美しさと菅田将暉さんの放つ「グラブってる?」の印象が強いかもしれません。

最初期はゲーム内のキャラクターでのCMが多かったのがグラブルですが菅田将暉さんの起用以降、実写でのCMがメインになってきました。

菅田将暉さんはほかにもauの「鬼ちゃん」などCMでヒットを飛ばせる存在であり、現在もドラマや映画、バラエティなどさまざまなメディアで活躍しています。

菅田将暉さんのイメージの一つに「グラブってる」があるほど、菅田将暉さんとグラブルは切り離せない関係と言ってもいいでしょう。

スマートフォンの普及でグラブルをプレイする人がプレイ動画やグラブルの過去のCMなどを動画サイトで探してみたりするほどCM自体の人気も高く、実際にCMで叱咤からプレイし始めたというユーザーも多くなっています。

もしかしたら菅田将暉さんもどこかの団に所属しており、一緒にプレイしている可能性もあるもかもしれませんね。

グラブルCMで菅田さんがうたっている曲の歌詞

グラブルCMは現在「聞けない男子+言えない女子」篇を放送しており、菅田将暉さんと元桃色クローバーZの早見あかりさんが出演しています。

二人が歌う歌の歌詞が告白したいけれどもできない男女がなかなか言えなくて共通の話題のグラブルに目を移す内容になっています。

菅田将暉さんのほうが

ふたりきり そっと誰かを隠す 君 僕は視線を隠しグラブル

早見あかりさんは

いつまでも たった二文字が言えなくて いつもの自分のふりし グラブル

になっています。もしかしたらこの二人は同じ団に所属してこんな関係になったのか、二人で一緒にグラブルを始めてみたのか、幼馴染なのか、さまざまな憶測が流れています。

今後のこの二人のCMの中での関係にも大きな注目が集まってる状態ともいえます。

歌は二人ともアカペラで歌っていますが、元歌手である早見あかりさんのうまさもですが菅田将暉のうまさにも注目が集まっています。

この二人のCMは「屋上編」から始まり、そのときに菅田将暉さんが「お前あいつとグラブってんだろ」と発言したことからグラブルのCMの第二期が始まったといってもいいかもしれません。

その後二人は「図書室編」で「ねえ雑誌で見たんだけどさ、女子も1人でグラブるってホント?」

「してたとしても、言うわけなくない?グラブってるよって」という発言から二人は花火大会でお互いの気持ちを伝えたいけれども伝えられないところまで来たのかと思うとストーリーも進んでいるのですね。

グラブルのCMで再び注目を早見あかりさんは集め始めており、菅田将暉さんの人気の一端にもなっている面を考えてもグラブルのCMの面白さ、そして「グラブってる」の響きの良さ、グラブル自体の名前をさりげなく視聴者に伝えるあたりの計算なども細かくなされています。

意外な人たちもグラブルのCMに?!

M−1グランプリの王者である「トレンディエンジェル」もグラブルのCM「送別会編」で出演しています。

松重豊さんふんする上司とトレンディエンジェルの斎藤さんが「普通グラブれないよ〜」とやりとりをするのですがどうやら斎藤さんはグラブってしまったことが移動の引き金になってしまったという内容です。

ここでも「グラブる」は健在であり、グラブルのCMは様々メなディアからも注目を集めているといってもいいでしょう。

芸能人にも意外とユーザーが多いといわれるグラブルですが今後も人気は拡大し続けていくと考えてもいいでしょう。

トレンディエンジェルもですが松重豊さんのように普段はコミカルなCMに出ない人でも快く出演できるほどグラブルの人気と認知度は高いと考えてもいいでしょう。

「アルバイト編」ではジャングルポケットの太田博久さんなども登場し、グラブルのCMは人気俳優やお笑い芸人など豪華な面々であることが多くなっています。

それでいてキーワードは「グラブってる」が入ってくる構成であり、一つのストーリーとしても面白い作りになってると意見も多くあります。

アルバイト編や送別会編なども微妙に本編のCMにリンクしてあるあたりもグラブルのこだわりと言ってもいいでしょう。

お笑い芸人さんでもグラブルユーザーは多いという話もあります。

過去には豪華声優陣のCMもあった

グラブルはキャラに豪華な声優を使っていることも人気の一つと言えます。

意外なキャラに意外な人や、実装前にイメージはあるけれどもこの人は大御所すぎてこないだろうな、的な声優であっても実装されていることも多くヨダルラーハの千葉繁氏などはファンやユーザーからはヨダルラーハのイメージそのものすぎる!と絶賛されました。

グラブルのCMは一人のキャラをフィーチャーした場合はそのキャラの西友が担当することが多く、過去には主人公のイメージとして小野友樹さんが登場したこともありました。

ゲーム内のイベントやステージを短い時間で魅せていく展開が主でしたが、2015年6月期のグラブルのCMは「キミとボクのミライ編」になり、コラボレーションしたアイドルマスターを彷彿とさせました。

元々このミライ編はエイプリルフールネタで運営が仕込んできたものだったのですが、マリー、ジータ、ルリア、ヴィーラのあまりの可愛さにこのまま眠らせるのは惜しいという声が続出しCMでの再登場になりました。

過去のCMの声優陣

2014年3月 空が紡ぐ物語編:釘宮絵里氏。

2014年5月 「騎空艇編」「風の追憶編」「決戦!星の古戦場編」東山奈央氏、沢城みゆき氏、平田広明氏、小野友樹氏、釘宮絵里氏。

「はじまりを告げる風編」東山奈央氏。「キミとボクのミライ編」浪川大輔氏。

になります。実際のCVの声優や意外な声優の実装は今後も続きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新しいエントリー

カテゴリー

タグ