色付きガラスを楽しもう
基本データ
落下:落下しない
種類:固体ブロック
透過:透過する
スタック可能数:64
適正破壊ツール:特になし
回収方法:任意のツール+シルクタッチⅠのエンチャント(PS版の場合は技能Ⅰ)
特徴
Minecraft ver1.7.2から追加されたブロックで全16色存在する。「ガラス」を「染料」を囲むようにクラフトすると作成できる。色付きガラス板の材料になる。6個の色付きガラスをクラフトすると16枚の色付きガラス板ができる。
ガラスと同様に光を透過し、向こう側が透けて見え、通常の道具で壊しても消滅してしまい入手できない。「シルクタッチ」のついた任意のツールで壊せば消滅せず回収できる。複数枚繋げて覗き込むと継ぎ目なく反対側まで見通せる。
固体ブロックの上に設置することを必要とするはしごやドアなどのブロックは、色付きガラスの上に設置することができないが、上面にのみ「松明」や「レッドストーントーチ」を設置できる。敵性および温厚なMobは、明るさレベルによらず色付きガラス上には湧かない。
生成条件
「エンドシティ」の窓として紫色の色付きガラスが自然生成される。(Minecraft ver1.9~予定)
色付きガラス16色一覧
・白色の色付きガラス
・橙色の色付きガラス
・赤紫色の色付きガラス
・空色の色付きガラス
・黄色の色付きガラス
・黄緑色の色付きガラス
・桃色の色付きガラス
・灰色の色付きガラス
・薄灰色の色付きガラス
・水色の付きガラス
・紫色の色付きガラス
・青色の色付きガラス
・茶色の色付きガラス
・緑色の色付きガラス
・赤色の色付きガラス
・黒色の色付きガラス
染料16色一覧
・色:入手元(入手数):染料同士の調合
・赤色(レッド):ポピー、赤色のチューリップ、バラの低木:染料同士の調合不可
・橙色(オレンジ):橙色のチューリップ:赤+黄:
・黄色(イエロー):タンポポ、ヒマワリ:染料同士の調合不可
・黄緑色(ライム):入手元無し:緑+白:
・緑色(グリーン):サボテン:染料同士の調合不可
・水色(シアン):入手元無し:緑+青:
・青色(ブルー):ラピスラズリ鉱石:染料同士の調合不可
・空色(ライトブルー):ヒスイラン:青+白+:
・紫色(パープル):入手元無し:赤+青
・赤紫色(マゼンタ):レンゲソウ、ライラック:紫+桃など:
・桃色(ピンク):桃色のチューリップ、ボタン:赤+白:
・白色(ホワイト):骨(スケルトンからドロップ):染料同士の調合不可
・薄灰色(ライトグレー):ヒナソウ、フランスギク、白色のチューリップ:灰+白 or 黒+白+白
・灰色(グレー):白+黒+:
・黒色(ブラック):イカスミ:染料同士の調合不可
・茶色(ブラウン):カカオ豆:染料同士の調合不可
ライトグレーやマゼンタのように3個以上の「染料」を混ぜるものは、必要な染料を全て同時にクラフト枠に置くことでも生産可能である。
ただし薄灰色(黒+白+白)のように同じ色の染料を2個必要とする場合は二枠に分けて置く必要がある。調合すると置いた染料の数と同じ数の染料ができる。
なお赤+青の代わりにパープル、赤+白の代わりにピンクでも同じようにクラフトできる。
染料の入手方法・場所
各種花
フィールド上の草ブロック上に生えているのを回収するほか、各バイオームで「骨粉」を撒くと草と共に咲く。
海洋、砂漠、山岳、森林、タイガ、ネザー、Sky、キノコ島、ジャングル、白樺の森、覆われた森、メガタイガ、サバンナ、メサ、樹氷のある氷原バイオーム
骨粉を撒くとタンポポ、ポピーが咲く。
草原バイオーム
骨粉を撒くと、タンポポ、ポピーの他、稀にヒナソウ、フランスギク、チューリップ(全種)が咲く。
湿地バイオーム
で骨粉を撒くとヒスイランが咲く。
ヒマワリ平原バイオーム
骨粉を撒くと、タンポポ、ポピー、ヒナソウ、フランスギクの他、稀にチューリップが咲く。
花の森バイオーム
骨粉を撒くと、ポピー、ヒナソウ、フランスギク、チューリップ、レンゲソウが咲く。なお、チューリップが咲く場所は決められており、周辺に骨粉を撒いてチューリップの咲く場所には、他の花は咲かない。
高さ2の花
自生しているのみで骨粉を撒いても咲くことはない。
ヒマワリ:ヒマワリ平原に自生している。ライラック、バラの低木、ボタンは森林、花の森、白樺の森、タイガとその亜種に自生している。
高さが2の花は骨粉を直接与えることで増やすことができる。染料が大量に必要な場合はこの方法で集めたほうが良い。
サボテン(緑色の染料)
「サボテン」は砂漠バイオームに自生している。染料にするためにはかまどで精錬する必要がある。
カカオ豆(茶色の染料)
「カカオ豆」はジャングルバイオームのジャングルの原木の頂上近くに自生しており、破壊する事でカカオ豆を収穫できる。
イカスミ(黒色の染料)
「イカ」はY座標46から62の1ブロック以上の深さの水がある場所にスポーンする。なお明るさに関わらず全ての明るさレベルで出現する。
利用方法
ビーコンのビームを着色
「ビーコン」の上に色付きガラスを置くことでビーコンのビームに色を付けることができる。さらに、色付きガラスを複数挟む事によってビームの色を混ぜる事もできる。
マグマを光源として使用する
「マグマ」を直接設置すると周り木材などに火が着いてしまうが、地面を2ブロック掘り奥からマグマ、ガラスの順番で設置すると安全にマグマを光源として使用できる。
関連記事
「シード値まとめ」はこちら
「バイオームの種類」はこちら