Coterie Craft マインクラフトが少しリアルな質感…
カテゴリー: リソースパックまとめ
リソースパックまとめ
リソースパックとは
初期設定でのマインクラフトは単調なブロックを延々と積み上げていく仕様となっていますが、このブロックのテクスチャ(ブロックに貼り付けられた画像)を変更することで、ゲームの雰囲気は劇的に変わります。
こうした事実により、さまざまなユーザーによりさまざまなテクスチャが開発・配布されており、ユーザーはこれらのテクスチャを積極的に利用することでいろいろなマイクラフトを楽しむことができます。
マインクラフトはPC発ということもあり、非常に自由度が高く、テクスチャを自由に変更できるというのはこの自由度の高さがもたらした恩恵ですが、外観だけでなく村人の声やゲーム中の効果音も変更できるようになりました。
初期設定からテクスチャ(外観)・音声を簡単に変更するためのファイルがまとめられたパッケージをリソースパックと言い、ユーザーはリソースパックをダウンロードし、それを適当な方法で適用することで非常に簡単にテクスチャや音声を変更することができます
リソースパックの導入方法
リソースパックの導入は非常に簡単です
1:お好みのリソースパック(zipファイル)をダウンロード
2:マイクラを起動し、リソースパックをクリック
3:Open Resource pack folderをクリック
4:開いたフォルダの中、ダウンロードしたリソースパック(解凍したもの)を保存
5:マイクラに戻り、リストから導入したいリソースパックをクリック
基本的にはこの流れで、リソースパックを適用することができます
リソースパックの作り方
現在、製作中です
リソースパックの紹介
リソースパックは非常にたくさんの種類がありますが、大きくは解像度の違いで分類することができます。一般的には16×16、32×32、64×64以上の3パターンで分類されることが多いです。
解像度の高いリソースパックはグラフィックが非常に美しいのですが、反面、動作が非常に重たくなるので、スペックの低いPCを利用している方は導入に注意してください。16×16は標準状態でも使用できるのですが、テクスチャがうまく表示されない時はMCPatcher HD fixのHD Texturesを導入しましょう。
それ以上の解像度を使用する場合、MCPatcher HD fixのHD Textures導入が必ず必要です。
こちらに簡単な内容と導入方法を紹介したリソースパックの一覧を作りましたので、参考にしてください。
LAST DAYS
LAST DAYS すべてが荒廃した終末感漂うマインクラフト…
R3D CRAFT
R3D CRAFT バニラのイメージそのままでリアルな質感が…
Hobbiton Resource-pack
Hobbiton Resource-pack どんな内容か …
High on Sugar
High on Sugar マインクラフトがまるで童話のお菓…
Luna Falls
Luna Falls 512×512の高精細が生み出すきれい…
Sphax Purebdcraft Resource pack
Sphax Purebdcraft Resource pac…
Isabella II
Isabella II マインクラフトの雰囲気を滑らかな感じ…
Tyza’s simplysharp
Tyza’s simplysharp どういう内…
SimpleCraft
SimpleCraft シンプルな画像のマインクラフトが楽し…