バージョン1.8シード値 村スポーン編
マインクラフトバージョン1.8で村が作られるのは、草原、サバンナ、砂漠の3気候になります。
こちらでは、サバンナはサバンナ草原として「草原に作られる村」でまとめてあります。
村スポーン(村の近くでキャラクターが生まれる)の魅力は何と言っても「畑があって最初から食料には困らない」という事ではないでしょうか。
食料の事は考えずにサバイバルを進める事が出来るのが村スポーンの魅力ですね!
手間を省いて楽しみたい人には村スポーンのシード値がおすすめです!
砂漠の村スポーンシード
6671894640346020928
大きな川と森林バイオーム、前方には砂漠という場所からスタートするこのシード値。背後の森林と川から構成される自然の美しさも魅力的ですが、こちらでは砂漠方面をご紹介します。まっすぐ砂漠方面に進むと見つかるのは地表に露出したスポーン部屋。ここにはチェストが2つあります。この他、ピラミッドや砂漠の村も。村には鍛冶屋があり序盤の道具には便利な鉄のツルハシと鉄の剣、少しのパンが入っています。ピラミッドは村からすぐ見える場所にあり、チェストの中身も期待できる内容です。1.7からひとつひとつのバイオームの広さが大きく作られるようになりましたが、こちらのシード値では砂漠ばかりではなく森林もある事から木材資源の調達も容易に行えるのが魅力的です。
herobrine
鉱物資源が豊富な廃坑と砂漠の村が近くに作られるシード値。スポーン地点は草原とサバンナと砂漠の3つのバイオームの交点となる場所から。こちらのおすすめ点となる廃坑は砂漠方面にあります。スポーンして左手方向を見るとすぐに溶岩が目に入るでしょう。廃坑と言うと渓谷に見えている場所でもないかぎり深く潜らないと見つからないイメージがありますが、このシード値では開始数分で採掘する事なく廃坑を見つける事が出来ます。高い場所に作られた廃坑なので地下資源はそれなりですが、廃坑のスリルを味わう事とチェストを見つける事が出来るでしょう。最初の溶岩に戻り東に少しすすんだあたりに砂漠の村があります。前が砂漠、背後にサバンナ草原という立地条件です。砂漠の村ですが木材調達の心配はありません。村には鍛冶屋と教会があります。
412755
多くの砂漠と背後にサバンナという地形にスポーンするこのシード値。すぐには村を見ることは出来ないのですが、おすすめの砂漠の村シード値です。肝心の村の場所は、スポーンしてから西(F3縛りをしていないならwestの方向、F3を押したくない人は砂の山が見えるのでそこを避けて右手方向)に向かってしばらく進むと見えてきます。こちらの砂漠の村、ダイヤモンドがたくさん入っている鍛冶屋のチェストがあります。鉄インゴットやパン、鉄の道具も入っています。近くにはサバンナと砂漠しかないので、景色的なは寂しい物があります。こういった景色が好みで無い方がこのシード値で始めた場合、ダイヤを持ってネザー経由で遠くの場所に移住する必要があるかも知れません。
-5559872450091984
このシード値を入力すると、スポーンするのはサバンナバイオームですが、目の前には巨大なキノコバイオームが見える事でしょう。後方を振り返ると、そこにはそびえ立つ大きな山。圧巻です。お目当ての砂漠の村は左手方向に見えます。家の数は少なめですが、畑が8枚と多く作られている砂漠にしては珍しい農村です。鍛冶屋は無いですが、村から眺める前述の高い山の素晴らしさ。スポーン地点を砂漠と逆方向のキノコバイオーム方面に進むと、その先はメサ大地。こちらにもすばらしい景色が広がっています。動物の初期スポーンは、残念ながら無かったのですがサバンナを湧き潰しする事によってすぐに動物がスポーンしてくる事でしょう。当面の食料は豊富な村の畑から調達できるのですから思い切りマインクラフトの自然を堪能してください!
70793495
草原にスポーンするこのシード値。ぐるりと見回すとサバンナと砂漠が見えます。目的の砂漠の村はスポーンした向きから左手方向に進んだ先にすぐ見えてきます。村には鍛冶屋あり、多少のダイヤと鉄の剣、苗木、パンが入っています。また、このワールドには近くに完璧な形で眺める事が出来るピラミッドも、そう遠くない場所にあります。森林バイオームの木で肉眼で確認するのには歩く必要があるのですが、村から北に進む事によってピラミッドにたどりつく事が出来ます。チェストはサドルと馬鎧がある程度。あとは金と鉄と骨です。
-5709895089551681541
スポーン地点のバイオームは草原。すぐ近くにフォレストヒル。川の向こうにはサバンナ特有のアカシアの木も見えています。ここでは羊がたくさん一緒にスポーンしています。木材と羊毛、羊肉でここで生活する事も出来ますね。スポーンしたら移動せずに後ろを振り向くと砂漠と大きな村、そしてその隣にピラミッドを見つける事が出来るでしょう。村は砂漠と草原にまたがって広範囲で作られていますが、建材が砂岩なので砂漠に生成された村のようです。広い村なので畑が12枚もあります。砂漠はでこぼこした砂山があるのですが草原方面は、フラットに広い土地が続いています。村には鍛冶屋はありませんが、ピラミッドのお宝チェストは大きな期待が詰まっています。
-3960525408734270165
スポーンするのは草原バイオーム。村の目の前ではありませんが、後ろを振り向くと砂漠がありピラミッドが見えると思います。そのピラミッドに向かって歩いていくと左手方向に砂漠の村があります。近くの気候は、半分以上が砂漠、そのほかに草原とサバンナが見えます。動物は豚の姿くらいしか見つけることは出来ませんでしたが、まず村に行く前にピラミッドへ行く事をおすすめします。ピラミッドの中のチェストにはダイヤとエメラルド、鉄と金インゴットも豊富でした。これらで序盤の裝備を整える事が出来るのではないでしょうか。村には鍛冶屋こそないですが、本棚のある家、司祭の村人が複数スポーンしているのでエンチャントが楽になる事でしょう。まがりくねった大きめな川を背にしたこの村。サバンナ方面を向くと上空からの長めが素晴らしいので高い建物を建て住んで見るのはいかがでしょうか?
939276771201220157
サバンナ草原にスポーンするこのシード値。目の前は砂漠で村が見えています。後ろを振り向くとそこにはもうひとつ、草原の村が生成されています。比較的近い距離に作られたこの2つの村、サバンナの方の村は小さな村で特に珍しい物はありません。砂漠の村には、鍛冶屋があります。砂漠の村に向かって歩いていく途中、左手にピラミッドが見えているので、村より先にこちらに寄っても良いでしょう。ピラミッドの中のチェストにはダイヤとエメラルドが入っています。村のチェストには、めぼしい物はありませんがサドルが入っているのは嬉しい人も多いのではないでしょうか。このワールドには近くにもうひとつピラミッドがあるという情報もあったのですが地表から眺めただけでは見つけられませんでした。もうひとつのピラミッドも探してみてはいかがでしょうか。
516687594611420526
大きなサバンナバイオームにスポーンするこのシード値。砂漠の村を見つけるには、x288y63z207まで進む必要があります。こちらの村には、白服の司祭がたくさん。鍛冶屋のチェストには、ダイヤが。他には鉄のツルハシ、鉄の剣、鉄のブーツ、鉄インゴットと鉄裝備が多いですがこれだけ揃えば嬉しいのではないでしょうか。またx218 y78 z-466の地点には、砂の山に隠れてこっそりピラミッドがあります。こちらにもチェストの中にダイヤあります。
草原の村スポーンシード
8678942899319966093
スポーン地点は草原の村の前の浅い川です。スポーンしてすぐに目の前に村が見えます。マインクラフトの川には珍しく、うねうねとまがりくねったその川に面して左が砂漠(ピラミッドあり)右が湿地、後ろを向くと高山バイオームがそびえています。草原には地表に露出した溶岩湖。草原には馬や羊がスポーンしています。村は鍛冶屋あり。ピラミッドのお宝はダイヤ4個を含め当たり。サドルや馬鎧も複数入っているので簡単に快適な生活がはじめられるでしょう。
Will Wheaton
スポーンしたらすぐ目に入ってくるのが村の教会の丸石の壁というこちらのシード値。スポーン地点は草原バイオームとサバンナ、砂漠のみっつの境目あたり。村は大きい村なのですが鍛冶屋は無し。しかし、このワールドこれだけではなく右手ななめ前に進んでいくとすぐに2つ目の村をすぐに見つける事が出来ます。ここは砂漠とサバンナの両方にかかった村。ここには鍛冶屋がありますが、チェストの中身は鉄レギンスとりんご程度。草原バイオームには動物のスポーンは確認できず。サバンナに牛の群れを見つける事が出来ました。
-912156475508463006
スポーンすると目の前には森。森林バイオームと草原がミックスされた場所にスポーンするので森しかないじゃないかと思われがちですが、後ろを振り向いて森を少し進むと村があります。村には鍛冶屋あり。チェストはお宝チェスト。ダイヤ3つと鉄ヘルメット、パンとりんごが入っています。村の左手にはひまわり草原のバイオームがあります。川が海にそそぐ場所にあたり、草原、森林、ひまわり、その奥には砂漠が、村から右手に進んでいくと高山バイオームもあります。水が多めですがスポーン地点まわりは比較的なだらかな平らな場所で景観も良いので整地をして村を街に発展させてもよし、森林に住む木こりになって自然と一体になって暮らすのにも良し。
5887144077778543628
半分水没したサバンナ草原の村が近くにあるこのシード値ではアカシアの木にこまる事は無いでしょう。スポーン地点から前に進むとその村はすぐに見えてきます。サバンナは小さなポイントだけで他はほぼ砂漠バイオームになっていきます。その他のバイオームを求めているならスポーン地点から後ろに進むとあまり広すぎない程度の草原バイオームがあります。村には鍛冶屋ありですが、中身は鉄裝備2種類と食料といった所。ただし鉄インゴットが10個も入っているので鉄の道具を作ってもよし、残りの鉄裝備を作って守りを固めてもよし。まずまずの滑り出しが出来るのではないでしょうか。
-4456731941810876400
スポーンして後ろを振り向くと村があるシード値。村には鍛冶屋ありですが、中身は鉄のチェストプレートがふたつとパン1個というハズレ。しかし、こちらのワールドの初期位置は自然に恵まれています。まずスポーンした時の動物湧き種類が豊富。村の中に牛と馬と豚を確認できます。村に向かって左手方向には湿地があり、そこには羊の姿が確認できます。村の奥には高山バイオーム、山を超えていくとその向こうはルーフド・フォレスト-ダークオークの森が広がっています。スポーンした方向(村とは反対方向)に進んでいくとすぐに平原は終わり森林バイオームと湿地のミックスが広く続いています。木材資材が豊富で木を切り開くと比較的平らな土地が手に入るので建築に向いているシード値です。
-9004836993073156691
1.8では生成されにくくなったレアなジャングルバイオームにスポーンするこちらのシード値。村に行くにはスポーン地点から後ろを向いてX245あたりまで進む事になります。村の規模は小さめ、鍛冶屋ありです。何よりもこの村のまわりの草原バイオームは動物資源が豊富です。村には羊と馬、草原には牛と羊がスポーンしています。また、ジャングルから村まで進む道すがらスイカとかぼちゃを見つける事も出来るでしょう。ジャングルとエクストラヒルに囲まれた盆地のような草原に生成される村は隠れ里のような雰囲気がある村でした。
4506230852520519186
草原スポーンのシード値、左手の方角を見るとすぐに村が見えます。後ろを向くと小さめですがひまわりの草原が。こちらも動物が豊富で豚、牛、羊、うさぎの姿が確認できます。右手方向にはエクストラヒル、後ろ方向に進むとタイガバイオームといった地形。村方向に進んでいくと、その先にもうひとつ草原の村があるのも見つける事も出来るでしょう。非常に近くに生成されたこの2つの村でどう遊んで行くのか考えるのも楽しそうですね。ひとつ目の村には鍛冶屋なし。ふたつ目の村にはダイヤの入った当たりチェストがあります。
-986827281
スポーンして正面にピラミッドが見えるこのシード値。村は右手方向に向くとすぐ近くに見えます。草原、川をはさんで砂漠、サバンナとバイオームが細かく変化する中、サバンナ草原に、その村はあります。家が13軒、教会が1軒という大きめの村です。ですが、村のはずれは大きな洞窟とそれと続くような形で生成された深い竪穴にかかっていて大穴がいくつか開いています。鍛冶屋ありですが、チェストの中身は期待しないでおきましょう。草原には羊も一緒にスポーンしており、かぼちゃもすぐに見つかります。ピラミッドではダイヤや馬鎧、サドルが入っているのですがダイヤの数が微妙です。それよりも、このような完璧な形で地上に見えているピラミッドはあまりないのでピラミッド見学の方が価値がある気がします。
-4456731941810876400
スポーンしてすぐ目の前は馬と豚が戯れる草原の小高い丘。すこし左を向くと岩肌から溶岩が滝のような流れだしているエクストラヒルが臨めます。そのまま後ろまで視線を移動させると村をすぐ見つけることが出来るでしょう。村には教会と鍛冶屋、それと数軒の家があります。スポーンした向きに向き直り進んで行くと大きな森林バイオームと湿地のミックスされた地形になっています。湿地が広めなのでスライムの湧きが期待できます。スライムブロックや粘着ピストンを作るのには困らないので半自動畑を作るのには苦労しないシード値です。
5132472577713836028
草原の村のそばにスポーンするシード値。村には鍛冶屋もなく特に特徴のない村ですが、まわりの草原には動物が多くスポーンしており、特に牛の数が多いです。羊もスポーンしますので初日からベッドでぐっすり休むことが出来るでしょう。牛を増やさなくても処分しながら近くの探索をしていけばエンチャントの本棚には困らないのではないでしょうか。広い草原、その向こうにはひまわりの草原、川を越えるとお花畑バイオーム、と、かわいらしいバイオームが続くシード値ですので、ほのぼののんびりとしたマインクラフトでの生活を求める人にはおすすめのシード値です。
関連記事
- 「1.8 サバイバル」
- <「1.8 バイオーム・絶景」/li>
- 「1.8 神シード①」はこちら