ウルフゴールドスロットマシンは、その見事なグラフィック、エキ…
カテゴリー: 配布ワールドまとめ
配布ワールドを使ってみよう!
配布ワールドとは?
自分で作ったワールドではないワールドで遊ぶことができます。新たな楽しさを発見できるはずです。配布ワールドを手に入れるのは難しいことではなく、ダウンロードをして追加をします。
日々様々なプレーヤーによって公開される配布ワールドには建築・謎解き・ホラー・パズル・観光など様々です。
まずはワールドデータを手に入れなければなりません配布ページからダウンロードしてください。大概の配布ワールドはZip形式となっていますので解凍を行ってください。操作に従い開いたファイルに中にsavesというファイルがありますのでそれを開きます。
The Unusual Sky Blokというワールドを選んでいるとするなら、saveesの中に先ほどダウンロードしたファイルを入れます。シングルのワールドを選択する場所で入れたワールドがあれば導入成功となります。
簡単に説明しますと「DLをし、解凍してsavesに入れる」です。それではまとめたやりかたを見ていきましょう。
「導入方法」はこちらでも説明しています。
ワールドデータとは
ワールドデータは、MODとはまた違ったプレイスタイルでマインクラフトをプレイできるものです。
ほとんどの場合がマインクラフト用のセーブデータとして配布されており、クリアする目的があるものが多く、システム内部を改変するMODとは違って比較的簡単に導入しプレイすることができます。
ワールドデータ導入のやり方
・ ダウンロードしたワールドデータを解凍する
・ 「minecraft」フォルダ内の「saves」フォルダにワールドデータのフォルダを置く(MODが必要であれば導入方法に従う)
「minecraft」フォルダ内はWindowの場合はエクスプローラのアドレス欄やWindowsキー+Rで「ファイル名を指定して実行」%appdata%と打つとでてくる。
・ マインクラフトを起動しワールドデータが追加されていれば導入成功。
*Forgeを入れている場合は、Forgeの「saves」フォルダに入れる。
注意事項として
必ず作者のコメント、フォーラムワールドデータ付属のReadmeなどをお読みください。
ワールドデータによっては、MOD等を導入しないでプレイすることを前提にしているものや、逆に、MOD等の導入が必要となるワールドデータなどもあります。
どんなワールドがあるの?
全てを紹介するのは難しいですが、最近人気のスターウオーズをモチーフにした世界やマリオのアスレチックなども楽しそうですね。
他にはジブリ編の千と千尋の神隠しやラピュタもありました。作成者がそれぞれ設定した目標などを達成していく謎解きやホラーサバイバルも人気があるみたいですね。
全世界の実力者が作ったワールドを是非とも体験してみたいですね!
PS:PS3でプレイされている方で配布ワールドを楽しむにはUSBメモリが必要となります!
「配布ワールドの一覧」はこちらへ
たくさんの配布ワールドご紹介しています。ぜひご覧ください
東方幻想郷
【配布ワールド】東方幻想郷 どんな内容? 人気同人ゲームであ…
民家からの脱出
【配布ワールド】脱出ゲーム 家からの脱出 どんな内容? 「民…
郵便屋の不思議な屋敷
【配布ワールド】脱出ゲーム 郵便屋の不思議な屋敷 どんな内容…
THE BATTLE ROYA
【配布ワールド】THE BATTLE ROYA どんな内容?…
Spooky Adventure
【配布ワールド】Spooky Adventure どんな内容…
Mystery house
【配布ワールド】Mystery house どんな内容? 「…
Herobrine’s Mansion
【配布ワールド】Herobrine’s Mans…
Fanatics House
【配布ワールド】Fanatics House どんな内容? …
Enderbent
【配布ワールド】Enderbent どんな内容? 今回紹介す…